Columnコラム
-
現地情報 2020.09.01
高齢ジャイアントパンダの暮らし
https://youtu.be/wROKLVZ6Ceo ジャ...
-
日中交流 2020.08.24
北京・東京首都圏青年オンライン交流大会開催
北京市人民対外友好協会と東京都日中友好協会青年委員会の共催による「北京...
-
中国語教室 2020.08.17
文法ノート:「就」の使い方Ⅱ
「就」は強調文や仮定、「直ぐに」という意味などいろいろな使い方がある。 今回は「...
-
中国語教室 2020.08.17
文法ノート:「就」の使い方Ⅰ
これまで、「就」を使った強調文を学んだ。このほかにも「就」はいろいろな使い方があ...
-
中国語教室 2020.08.12
キーワードチャイナ 映画編
場面や分野別によく使われる単語や短文をまとめた キーワード帳シリーズ 映画編...
-
中国語教室 2020.07.26
文法ノート 強調
日本語でも何かを強調したい時には、いくつかの方法、言い方があるように中国語でも...
-
現地情報 2020.07.23
敦煌大砂漠、1日あたり観光客数が今年最高に 甘粛
甘粛省敦煌市の鳴沙山・月牙泉景勝地では、にわか雨が降った後、空気が澄み渡り、素晴...
-
日中交流 2020.07.20
旅行で結ぶ中日友好、中日若者によるオンライン交流会開催
新型コロナウイルスの流行が続く中でも、中日の民間交流の歩みが止まることはありませ...
-
現地情報 2020.07.18
広州で1つの茎に7つの花もつスイレン開花、ギネス申請へ 広東省
広東省広州市番禺蓮花山景勝地の「蓮花仙境」内で9日、1つの茎に7つの花がつい...
-
日中交流 2020.06.23
「Panda杯全日本青年作文コンクール」2020
「Panda杯全日本青年作文コンクール」は7回目を迎えます。今までには、25...
-
映像番組 2020.06.15
文化と自然遺産の日 世界遺産を守ろう
https://youtu.be/Ftt5bpHJZ7c 中国では、毎年6月の...
-
現地情報 2020.06.13
中国少林寺のスゴ技で消毒 カンフーに挑戦
https://youtu.be/1uJVJcfdlrs 中国カンフーと言えば...
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- お知らせ2025.06.16
- イベント2025.06.13
- ニュース2025.01.26
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
ニュース 2024.10.16
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会開催
2024年10月13日(日)、第42回長野県中国語スピーチコンテストが信濃教育会...
-
中国語教室 2024.09.12
孔子课堂夏期スクーリングが無事終了—参加者が中国語学習と中国文化を体験
孔子课堂が主催した2日間の夏期スクーリングが、先日無事に終了しました。今回の夏期...
-
日中交流 2024.06.16
長野県日中友好協会孔子学堂の端午節イベント
長野県日中友好協会孔子学堂による端午節の祝賀イベント 長野県日中友好協会孔子学...
-
日中交流 2024.06.06
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
第42回全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会が開催されることとなりました。 ...
-
ニュース 2023.11.06
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチ...
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...