Columnコラム
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会が信濃教育会館講堂で開催され、高校生や大学生・一般社会人18人が出場しました。
朗読部門には高校生の部4人、大学生の部5人と一般の部6人が出場、それぞれ全国統一課題文を発表し発音や表現力、熟練度を競いました。
スピーチ部門には大学生・一般の部に3人が出場し、自作文で内容や表現力を競いました。自身の体験を通した中国との交流等などのテーマを取り上げ、レベルの高い弁論発表となりました。
スピーチ部門で優勝したのは、根橋佑奈さん。「私から見た中国の価値観」をテーマに取り上げました。交流を通じて中国人の3つの価値観を知ることができたとし、①取り組み課題に優先順位をつける、②面子を大切にする、③家族や友達を大切にするなどをあげ、中国語学習を通じてさらに中国の文化を理解していきたいとスピーチし好評価を得ました。2位の小林美月さんは、日本国内の嫌中意識の蔓延などに疑問を持っていたが、河北大学の日本語を学んでいる学生と交流する中で、「中国人は悪い人」ではなく、仲良くなれた。帰国後、中国での体験を友達に話した。友好に努めていきたいなどと発表しました。
審査委員長の夏丹さんは講評の中で、「中国語の発音は基本的に正確だった。さらに有気音と無気音のちがいに留意することが大切と思う。スピーチ部門は、自分の体験に基づく素晴らしい内容で感動した。身につけた中国語をどんどん使って中国の友人を作ってください」と、述べ激励しました。
安芸洋一長野ラジオ孔子学堂長は冒頭の主催者あいさつで「コロナ禍により、学習時間の制約などがある中で、勇気をもってチャレンジされた出場者に感謝したい。中国語の学習を通じて相互理解を深め、日中友好の輪が広がることを期待しています」と述べました。
西堀正司県日中友好協会副会長は小講演の中で「スピーチコンテストは41回を迎えた。この間中国語の普及向上に貢献してきた。今年は平和友好条約45周年にあたる。中国語は友好の架け橋。国レベルのギクシャクはあるが、中国語を学び、中国の魅力を発見し、中国理解を深め日中友好に貢献してほしい」とあいさつしました。
入賞者は次のとおりです。
◇スピーチ部門 ①根橋佑奈 ②小林美月 ③太田俊岳
◇朗読部門 高校生の部 ①福田悠夏 ②内山実花 ③土屋陽向 (奨励賞)小林木ノ葉
◇朗読部門 大学生の部 ①檀ノ原美月 ②新海咲歩 ③北井裕子 (奨励賞)松村まいか (敢闘賞)佐藤悠太
◇朗読部門 一般の部 ①宮沢一三 ②宮坂光子 ③森川敬子 (奨励賞)高橋祐子 (敢闘賞)深井克純・大嶋くに子
入賞者には賞状と副賞が贈られました。成績優秀者は来年1月の全国大会に推薦されます。
関連記事
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- お知らせ2024.07.09
- ニュース2024.06.27
- ニュース2024.06.25
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
中国語教室 2024.09.12
孔子课堂夏期スクーリングが無事終了—参加者が中国語学習と中国文化を体験
孔子课堂が主催した2日間の夏期スクーリングが、先日無事に終了しました。今回の夏期...
-
日中交流 2024.06.16
長野県日中友好協会孔子学堂の端午節イベント
長野県日中友好協会孔子学堂による端午節の祝賀イベント 長野県日中友好協会孔子学...
-
日中交流 2024.06.06
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
第42回全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会が開催されることとなりました。 ...
-
ニュース 2023.11.06
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチ...
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...
-
日中交流 2023.07.03
端午節中国文化体験イベントを開催しました
長野県日中友好協会孔子学堂は6月24日に「浓浓端午情,悠悠粽叶香——長野孔子学堂...