About長野ラジオ孔子学堂とは
2021年4月、長野県日中友好協会と中国伝媒大学 は、中国語の普及や中国文化の紹介などを趣旨とする 「長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂」 ( 略称 「 長野ラジオ孔子学堂 」 ) を開設することに同意し、2021年4月から中国語講座をスタートさせました。
中国語講座は毎週、水曜日入門、木曜日に入門・初級、金曜日に中級・上級、各昼・夜の各講座が受講できます。
受講生は、中学生から大学生、一般の方はビジネスマンや主婦、シルバー世代の方々まで幅広く学んでいます。
年間行事として、8月末に中国語夏期スクーリング、9月に受講生を対象に中国 語学研修旅行、10月には中国語スピーチコンテスト、12月には年末交流会を開催しています。
当孔子学堂の特徴としては、年2回 3月と9月に中国語検定のHSK( 漢語水平考試 )の受検が可能です。 長野ラジオ孔子学堂生では積極的に受験を推進しており、現在30%に当たる方々が有資格者です。 受験対応の授業も行い、受験し易い環境づくりも行っております。 また、中国文化サロンとして、“ 民族楽器 フルス ・ ひょうたん笛 ”と“ 伝統的な擦弦楽器 二胡 ” 教室を月2回開講中で、
“ 中国茶を楽しもう ” と “ 中国語で歌おう!テレサテンの歌講座 ”は 2020年4月から開講予定です。
何時も元気に過ごしたいのは皆さんの希望です。クラスメイトとの交流も楽しさが増します。脳トレで漢詩なども暗記され、生き生きと楽しく学んで、生活をエンジョイして居られます。 見学は何時でも受付けて居りますので、お気軽にお越し下さい。
拠点のご案内
中国伝媒大学
中国伝媒大学は教育部直属の国家「211プロジェクト」と「985プロジェクト」に指定された重点大学。中国の放送、メディアに関する分野における最高レベルの学校で新聞、テレビ、アナウンサー技能などの科目を設置しており、これまでに多くの記者、編集者、アナウンサー、キャスター、脚本家等を育成してきた。
- 住所:〒100024 北京市朝陽区定福庄東街1号
- HP:http://www.cuc.edu.cn/
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- イベント2024.12.24
- お知らせ2024.07.09
- ニュース2024.06.27
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
ニュース 2024.10.16
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会開催
2024年10月13日(日)、第42回長野県中国語スピーチコンテストが信濃教育会...
-
中国語教室 2024.09.12
孔子课堂夏期スクーリングが無事終了—参加者が中国語学習と中国文化を体験
孔子课堂が主催した2日間の夏期スクーリングが、先日無事に終了しました。今回の夏期...
-
日中交流 2024.06.16
長野県日中友好協会孔子学堂の端午節イベント
長野県日中友好協会孔子学堂による端午節の祝賀イベント 長野県日中友好協会孔子学...
-
日中交流 2024.06.06
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
第42回全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会が開催されることとなりました。 ...
-
ニュース 2023.11.06
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチ...
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...