Columnコラム
「2020年」一覧
-
ニュース 2020.10.12
第十回中日韓青少年国際書画交流展がオンラインで開催
10月、中国人民対外友好協会及び日本、韓国の友好機構の共催による「第十回中日韓青...
-
現地情報 2020.10.05
中秋節特別番組・月餅篇
https://youtu.be/k01kCftpnLg 日本では十五夜に月見...
-
中国語教室 2020.09.29
秋天的第一杯奶茶&可盐可甜
【ちょっと気になる】 秋天的第一杯奶茶(qiūtiān de dìyībē...
-
現地情報 2020.09.19
什刹海の池を守る男性
https://youtu.be/N6AiyJZT3sc 北京の旧市街にあ...
-
現地情報 2020.09.18
バスに乗ろう!トロリーバスでタイムスリップ
北京のさまざまな表情をバスに乗って覗いてみましょう!2回目は北京市の旧市街を走る...
-
現地情報 2020.09.18
バスに乗ろう!1番バスで天安門へ
https://youtu.be/aeugiqTuc2k 北京市にはバスの路線...
-
中国語教室 2020.09.15
中国語会話実践:長野の基本情報
...
-
豆知識 2020.09.07
9月7日は二十四節気の15番目「白露」 秋深まる時期
「中国天文年歴」によると、北京時間9月7日正午12時8分、二十四節気の15番目で...
-
現地情報 2020.09.01
高齢ジャイアントパンダの暮らし
https://youtu.be/wROKLVZ6Ceo ジャ...
-
日中交流 2020.08.24
北京・東京首都圏青年オンライン交流大会開催
北京市人民対外友好協会と東京都日中友好協会青年委員会の共催による「北京...
-
中国語教室 2020.08.17
文法ノート:「就」の使い方Ⅱ
「就」は強調文や仮定、「直ぐに」という意味などいろいろな使い方がある。 今回は「...
-
中国語教室 2020.08.17
文法ノート:「就」の使い方Ⅰ
これまで、「就」を使った強調文を学んだ。このほかにも「就」はいろいろな使い方があ...
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- お知らせ2023.07.16
- お知らせ2023.07.07
- お知らせ2023.06.05
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
ニュース 2023.11.06
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチ...
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...
-
日中交流 2023.07.03
端午節中国文化体験イベントを開催しました
長野県日中友好協会孔子学堂は6月24日に「浓浓端午情,悠悠粽叶香——長野孔子学堂...
-
2023.06.05
第41回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
日中友好協会では、日本における中国語学習の普及と質の向上を目指し、日中両国民の相...
-
ニュース 2022.11.08
第40回全日本中国語スピーチコンテスト 長野県大会開催
10月29日(土)、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂主催の「第40回全日本中国語...
-
現地情報 2022.02.16
一“墩”难求
【ちょっと気になる】 一“墩”难求(yìdūn nán qiú)ビンド...