Columnコラム

中国語教室 2021.05.06

鸡娃&人情味


【ちょっと気になる】

鸡娃(jī wá)わが子にやる気を注ぐ

 「鸡」はここでは「打鶏血」の略です。「打鶏血」というのはかつて一時的に流行した擬似科学療法で、オスのニワトリの血を皮下注射して元気を取り戻すというもの。今では信じる人もいなくなりましたが、言葉だけが残っています。疲れを感じず、何かに熱狂的に取り組む人や事柄に対する風刺として、からかいの意味で使われる事が多いです。そして、「娃」は北方の方言で、子供やわが子という意味です。これらを組み合わせた「鸡娃」というのは、我が子にニワトリの血を注射するかのように、子供を塾や習い事に熱心に通わせることを指します。ここでは「鸡」は動詞化して、励むことや激励するという意味になっています。

 この言葉が生まれた背景には、子どもの教育に対する親の焦りがあります。教育部が小中学生の学習の負担軽減政策を実施したことで、学校では宿題がなくなったり、少なくなったりして、テストも簡単になっています。しかし、エリート志向の親御さんの多くは、我が子に「スタートラインで負けさせない」ように、なんなら、フライングまでさせて前に進ませようと、金銭と時間を惜しむことなく塾などに通わせました。これでは、いくら教育部や学校が生徒の負担を減らしても無意味です。知識をたくわえるだけでなく、心を豊かにすることも教育の大切な目的です。まるで鶏の血液を注射するかのように、子供の時間をびっしりと勉強で埋めるのではなく、もっと色々なことを考える時間を与えるべきではないか、そんな声もあがっています。

【キーワード】

人情味(rén qíng wèi)人情味

〈意味〉

 「人情味」人間としての感情、思いやり、情け、人情など、日本語の「人情味」と意味が近いです。

〈使い方〉

人情味最浓的“一线城市”:节奏不快、物价较低,生活气息满满!

(最も人間味のある都会:生活のリズムがゆったりしており、物価が安く、生活の息吹に満ちている)

https://baijiahao.baidu.com/s?id=1697012637082442535&wfr=spider&for=pc

老北京人情味:请客一旦说出口,毫无回旋的余地,必须请

(北京っ子の人情味 客をもてなすと言い出すと融通が利かず、招かずにはいられない)

https://baijiahao.baidu.com/s?id=1678219155898649119&wfr=spider&for=pc

関連記事

Newsお知らせ・イベント情報

長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。

お知らせ一覧