Columnコラム
文法ノート:介詞Ⅶ 「离」と「往」
1) 距離の基点を導く「离」
「~から」といった意味で、英語で言えば「from~」に相当する。
*「从」も「~から」、英語で言えば「from~」たが、「从」の起点は、終点、到着点に対する起点、出発点で空間や時間における移動のスタート地点である。「离」は、空間や時間の距離を測るときの基点、基礎になる地点である。
例:上海は北京から1300キロある。
上海离北京有一千三百多公里。
あなたの実家は、北京からどのくらい遠いの?
你家离北京有多远?
私のふるさとは、北京から300キロほどです。
我家离北京有三百公里左右。
出発まであと20分あります。
离出发还有二十分钟。
試験まであと一週間です。
离考试还有一个星期。
2) 移動の方向を導く「往」
「~へ」と言う意味で、英語なら「towards~」、「bound for~」に相当する。
例:十字路を右に曲がる。
十字路口往右拐。
次の信号を左に曲がる。
下一个红绿灯往左拐。
もう少し、まっすぐ行く。
再往前走一点儿。
この地下鉄りんご園行きです。
这趟地铁开往苹果园。
そこを見てください。
往那里看。
関連記事
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- お知らせ2023.07.16
- お知らせ2023.07.07
- お知らせ2023.06.05
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...
-
日中交流 2023.07.03
端午節中国文化体験イベントを開催しました
長野県日中友好協会孔子学堂は6月24日に「浓浓端午情,悠悠粽叶香——長野孔子学堂...
-
2023.06.05
第41回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
日中友好協会では、日本における中国語学習の普及と質の向上を目指し、日中両国民の相...
-
ニュース 2022.11.08
第40回全日本中国語スピーチコンテスト 長野県大会開催
10月29日(土)、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂主催の「第40回全日本中国語...
-
現地情報 2022.02.16
一“墩”难求
【ちょっと気になる】 一“墩”难求(yìdūn nán qiú)ビンド...
-
中国語教室 2021.12.13
大数据杀熟
大数据杀熟(dàshùjù shāshú)ビッグデータを活用した常連客いじめ...