Columnコラム
数字人民币&清流
【ちょっと気になる】
数字人民币(shùzì rénmínbì)デジタル人民元
「数字」はここでは数(かず)ではなく、デジタルという意味になります。「人民币」は人民元で、「数字人民币」でデジタル人民元の意味となります。
デジタル通貨電子決済(DCEP)とも呼ばれるこの新しい通貨は、ビットコインなどの仮想通貨と違って、国家公認の法定通貨で、製造や輸送、管理などの面における銀行のコストダウンが期待されています。
今月10日からの5日間で、中国南部の広東省深セン市で、合わせて1000万元(約1億5651万円)分のデジタル人民元が発行されました。
今回発行されたデジタル人民元は抽選式で配布され、当選した5万人の市民が受け取りました。当選者一人当たりの額面は200元で、今月12日から18日の期間限定で、市内の羅湖区にある3389カ所の店舗での買い物に利用できます。支払いの際は、アリペイやWeChatペイなどのような電子決済で利用できます。
デジタル人民元のテスト利用については、中国の中央銀行である中国人民銀行が、4月末に一部の都市で内部テストを始めたことを発表しました。
また、商務部は8月中旬に、京津冀(北京市・天津市・河北省)、長江デルタ地域、粤港澳大湾区(広東・香港・マカオのグレーター・ベイエリア)及び中西部の条件の整った地域でデジタル人民元の試験的運用を目指すとする公文書、「サービス貿易の革新発展試行の全面深化に関するマスタープラン」を発布しました。
この動きについて専門家は「国際的な貿易決済システムに新たな可能性をもたらしている。そのポテンシャルは非常に大きい」と見ています。
【キーワード】
清流(qīngliú)際立っている人や物事
〈意味〉
文字通り、清く、流れる水を指す言葉が、転じて、品性や人徳にすぐれた高潔な人を喩える言葉となって、長らく使われてきました。
最近では、ほかの人とは異なる、周りの人とは違う、際立った魅力を持つ人や物事を指す言葉として使われています。
〈使い方〉
《红楼梦》里来自民间的两股清流
(小説『紅楼夢』に登場する、民間出身の際立った二人)
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1672105113206419928&wfr=spider&for=pc
中国旅游界中的一股清流,景区景色美丽,知名度却不高
(中国観光界の「清流」 美しくも知られざる観光エリア)
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1680145069041427923&wfr=spider&for=pc
2020年小成本电影,国产剧的清流,豆瓣8.0分,满满的童年回忆
(2020年の低コスト映画 ほかの国産映画とは異なる存在感を放つ 「豆瓣」で8.0点 小さい頃の思い出いっぱい)
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1677699742506792682&wfr=spider&for=pc
综艺推荐:这些适合孩子看的“综艺清流”,暑假别错过!
(お薦めバラエティ番組 お子様にぴったりの「一味違うバラエティー」を夏休み中にお見逃しなく)
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1672902320888904451&wfr=spider&for=pc
関連記事
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- ニュース2025.01.26
- イベント2024.12.24
- お知らせ2024.07.09
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
ニュース 2024.10.16
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会開催
2024年10月13日(日)、第42回長野県中国語スピーチコンテストが信濃教育会...
-
中国語教室 2024.09.12
孔子课堂夏期スクーリングが無事終了—参加者が中国語学習と中国文化を体験
孔子课堂が主催した2日間の夏期スクーリングが、先日無事に終了しました。今回の夏期...
-
日中交流 2024.06.16
長野県日中友好協会孔子学堂の端午節イベント
長野県日中友好協会孔子学堂による端午節の祝賀イベント 長野県日中友好協会孔子学...
-
日中交流 2024.06.06
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
第42回全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会が開催されることとなりました。 ...
-
ニュース 2023.11.06
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチ...
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...