Newsお知らせ・イベント情報
イベント
2020.01.07
【中国文化サロン】伝統的な擦弦楽器 二胡 教室
「二胡」は、唐の時代に最初に出来たと云われており、二本弦です。
二本の弦を間に挟んだ弓で、前後に押さえて左右に動かし弾きます。
【日程】毎月2回 【時間】12:10~13:40 【月謝】400円
※第一 第三 又は ※第二 第四 木曜日
【講師】長谷川 宗利
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- お知らせ2023.07.16
- お知らせ2023.07.07
- お知らせ2023.06.05
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
ニュース 2023.11.06
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチ...
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...
-
日中交流 2023.07.03
端午節中国文化体験イベントを開催しました
長野県日中友好協会孔子学堂は6月24日に「浓浓端午情,悠悠粽叶香——長野孔子学堂...
-
2023.06.05
第41回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
日中友好協会では、日本における中国語学習の普及と質の向上を目指し、日中両国民の相...
-
ニュース 2022.11.08
第40回全日本中国語スピーチコンテスト 長野県大会開催
10月29日(土)、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂主催の「第40回全日本中国語...
-
現地情報 2022.02.16
一“墩”难求
【ちょっと気になる】 一“墩”难求(yìdūn nán qiú)ビンド...