Newsお知らせ・イベント情報
第39回全日本中国語スピーチコンテスト 長野県大会開催
10月23日(土)、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂主催の「第39回全日本中国語スピーチコンテスト 長野県大会」が長野教育会館で開催されました。高校生から80代までの中国語学習者31人が出場しました。日頃の練習の成果を存分に発揮し、流暢な中国語でスピーチを行いました。
2021年中国語スピーチコンテスト長野県大会写真集 2021.10.23.
朗読部門には高校生の部3人、大学生の部11人と一般の部10人が参加、それぞれの全国統一課題文を発表し発音や表現力を競いました。
スピーチ部門には5人が出場、自作文で中国語の学習で得たものおよび中国訪問の経験などのテーマで発表、内容が豊かで、感情がこもり、中国語の比較的高いレベルが示されました。
スピーチ部門では安曇野市出身で小松大学の学生、溝邉幹太さん(21)が優勝しました。溝邉さんは感情豊かな表現力と正確な発音で心を込めて語りかけ高得点を獲得できました。
入賞者は次のとおりです。
スピーチ部門 一般・大学生の部
優勝: 溝邉幹太 準優勝:田嶋 恭史郎 三位:佐藤 豊子
奨励賞:清水 浩 敢闘賞:大崎 早惠
朗読部門 高校生の部
優勝: 檀ノ原 美月 準優勝:宮川 知南 三位:加藤 美幸
朗読部門 大学生の部
優勝: 五味 英恵 準優勝:藤山 愛深 三位:伊藤 美咲
奨励賞:原山 紗知 敢闘賞:小林 未来
朗読部門 一般の部
優勝: 依田 光枝 準優勝:福士 奈々美 三位: 宮坂 光子
奨励賞:中村 美月 敢闘賞:山内 志歩
入賞者にはトロフィーや楯が贈られました。成績優秀者は来年1月の全国大会に推薦されます。
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- イベント2024.12.24
- お知らせ2024.07.09
- ニュース2024.06.27
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
ニュース 2024.10.16
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会開催
2024年10月13日(日)、第42回長野県中国語スピーチコンテストが信濃教育会...
-
中国語教室 2024.09.12
孔子课堂夏期スクーリングが無事終了—参加者が中国語学習と中国文化を体験
孔子课堂が主催した2日間の夏期スクーリングが、先日無事に終了しました。今回の夏期...
-
日中交流 2024.06.16
長野県日中友好協会孔子学堂の端午節イベント
長野県日中友好協会孔子学堂による端午節の祝賀イベント 長野県日中友好協会孔子学...
-
日中交流 2024.06.06
第42回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
第42回全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会が開催されることとなりました。 ...
-
ニュース 2023.11.06
第41回中国語スピーチコンテスト長野県大会(10/21)
10月21日、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂の主催による第41回中国語スピーチ...
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...