長野ラジオ孔子学堂は、
長野県日中友好協会と中国伝媒大学主催の
中国文化スクールです。
長野県日中友好協会は2007年に中国国際放送局と長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂(長野ラジオ孔子学堂)設立の協定に調印し、中国語講座の開講、中国文化の普及などに取り組んできました。
中国の機構改革により、国際放送局が孔子学堂事業から離れることになり、代わって関係の深い中国伝媒大学(伝媒:メディアの意)を紹介され、2021年6月、県や県立大学のご協力もいただき調印し、孔子学院のセンターである中国中文基金会の正式承認もおりました。
中国伝媒大学は北京にあり学生数1万5千人余り、メディア人材を送り出している有名大学です。
高校生・大学生から現役世代・シルバー世代まで、長野教室60名・松本教室20名・千曲教室10名の皆さんが楽しく学んでいます。
中国語及び文化の学習を通して友好活動に貢献する役割を果たし、未来志向の交流親善を願っております。
-
中国語教室
入門、初級・中級・上級の3コース、毎週2時間の実用講座が手軽に受講できます。
コース・料金について -
日中文化交流
中国分解への理解をより深めるために、不定期で様々なイベントを開催しています。
日中文化交流について -
HSK中国語資格
中国政府認定の中国語資格の試験を、当校にて受験いただけます。
中国語資格について
Newsお知らせ・イベント情報
長野ラジオ孔子学堂では、日中友好の活動の一環として、年間を通して様々なイベントなどを行っております。
- お知らせ2023.07.16
- お知らせ2023.07.07
- お知らせ2023.06.05
Columnコラム
中国文化にまつわるあらゆるコラムをお届けいたします。
-
日中交流 2023.07.03
中国伝媒大学日本語学生とネット交流会を行いました
孔子学堂は6月28日に、中国伝媒大学日本語学の大学生と素晴らしく意義深いオンライ...
-
日中交流 2023.07.03
端午節中国文化体験イベントを開催しました
長野県日中友好協会孔子学堂は6月24日に「浓浓端午情,悠悠粽叶香——長野孔子学堂...
-
2023.06.05
第41回 全日本中国語スピーチコンテスト 長野大会!
日中友好協会では、日本における中国語学習の普及と質の向上を目指し、日中両国民の相...
-
ニュース 2022.11.08
第40回全日本中国語スピーチコンテスト 長野県大会開催
10月29日(土)、長野県日中友好協会ラジオ孔子学堂主催の「第40回全日本中国語...
-
現地情報 2022.02.16
一“墩”难求
【ちょっと気になる】 一“墩”难求(yìdūn nán qiú)ビンド...
-
中国語教室 2021.12.13
大数据杀熟
大数据杀熟(dàshùjù shāshú)ビッグデータを活用した常連客いじめ...